Note of Pediatric Surgery

腸内細菌、R、ときどき小児外科

メタボローム解析: パッケージroplsのtutorialをやってみた

1. はじめに

OPLS-DAを行う際の強力なツールとして、パッケージroplsの使い方をまとめていきます。OPLD-DAだけでなく、PCA、PLS(-DA),OPLSも行うことができ、R2とQ2によるquality metrics、permutation diagnosis、VIP valuesの計算、外れ値を計測するためのscoreとorthogonal distanceの計算もでき、様々なグラフも描画することができます。OPLS-DAに関しては、前回記事を参照にして下さい。

pediatricsurgery.hatenadiary.jp

続きを読む

欠損値の種類と補完とRでのワークフロー

1. はじめに

実験データを扱う時に欠損値が出てしまうことはよくあると思います。欠損値を除いて解析をしたりすることも多いと思いますが、どうしても欠損値を含むデータを使用しなければいけないこともあると思います。欠損値を補完する方法はいろいろと開発されているようです。

norimune.net

http://fixxman.hatenablog.com/entry/2015/10/06/045417fixxman.hatenablog.com

途中まで書いていて、まったく同じ記事で質が段違いの記事があるじゃないかと思いましたが、殆ど書いてしまったので引用させてもらいながら続けます。

続きを読む

RCytoscapeの導入 ( RからCytoscapeを動かす )

はじめに

Cytoscapeはネットワーク解析を行う際に非常に強力なツールとなりますが、いかんせんポチポチ操作するのが冗長。Cytoscapeに放り込むファイルはRから作ることが多いので、なんとかRとCytoscapeを連携することができないか?と探してみると、いくつか候補がみつかりました。

http://qiita.com/HirofumiYashima/items/8ddd7a6d489a8f3b30d5qiita.com

www.slideshare.net

続きを読む

肺嚢胞性疾患の定義・病態・胎児診断

1. 定義

狭義の定義

  • 気管支性肺嚢胞
  • 肺葉内肺分画症
  • 先天性嚢胞性腺腫様奇形 ( congenital cystic adenomatoid malformation: CCAM )
  • 胸膜直下の気腫性嚢胞 ( ブラ、ブレブなど )
続きを読む

「さらば、p値」 p値とエフェクトサイズと信頼区間

Twitterでフォローしていつも勉強させていただいている先生のtweetで印象深いものがあったので、引用させていただきます。

続きを読む

多重検定

0. はじめに

今回の記事では多重検定について調べてまとめたことを中心に書いていきます。多重検定については下記の2つのサイトが大変わかりやすく、参考にさせていただきました。

Bonferroni法、Holm法、False Discovery Rate | 大阪大学腎臓内科

www.slideshare.net

続きを読む

LEfSeを実際にやってみる

実際にやってみる

biobakery / biobakery / wiki / lefse — Bitbucket

サンプルファイルをsample input fileからダウンロードします。なぜか名前が129になっているので注意して下さい。このファイルの概要を書いておくと。

f:id:Razumall:20161031214748p:plain

続きを読む

LEfSeをインストールする

はじめに

LEfSeとは簡単に言うと多重検定を考慮した解析を行ってくれるツールです。bioBakeryから使うこともできますし、webアプリケーションのGalaxyから使うこともできますが、最近、コチラは不安定なことが多いような気がします。

本当は僕もwebアプリケーションを使用する予定だったのですが、どうしても不安定で開けなかったのでインストールすることにしました。実は昔、インストールを試みて挫折したのですが、なんとかできました。コチラのページの " Step 4: Taxonomic biomarker discovery with LEfSe " を参考に進めていきます。

続きを読む