Note of Pediatric Surgery

腸内細菌、R、ときどき小児外科

【PythonとOpenCVで簡易OMR(マークシートリーダ)を作る】を初心者が理解するために③

0. はじめに

qiita.com

この記事は@sbtseijiさんがQiitaに投稿した記事をPython初心者が、その仕組みを理解して実行できるようになるために一歩一歩進んでいくための記事の第3回目です。上級者はおそらく元記事を見れば理解できると思いますが、素人にはなかなか難しいのでGoogle先生に教えてもらいながら少しずつ歩みを進めていきます。

www.pediatricsurgery.site

www.pediatricsurgery.site

www.pediatricsurgery.site

続きを読む

【PythonとOpenCVで簡易OMR(マークシートリーダ)を作る】を初心者が理解するために②

0. はじめに

qiita.com

この記事は@sbtseijiさんがQiitaに投稿した記事をPython初心者が、その仕組みを理解して実行できるようになるために一歩一歩進んでいくための記事の第2回目です。上級者はおそらく元記事を見れば理解できると思いますが、素人にはなかなか難しいのでGoogle先生に教えてもらいながら少しずつ歩みを進めていきます。

www.pediatricsurgery.site

www.pediatricsurgery.site

続きを読む

【PythonとOpenCVで簡易OMR(マークシートリーダ)を作る】を初心者が理解するために①

0. はじめに

qiita.com

この記事は@sbtseijiさんがQiitaに投稿した記事をPython初心者が、その仕組みを理解して実行できるようになるために一歩一歩進んでいくための記事です。上級者はおそらく元記事を見れば理解できると思いますが、素人にはなかなか難しいのでGoogle先生に教えてもらいながら少しずつ歩みを進めていきます。前回の記事で、PythonOpenCVとNumpyをインストールするまでの悪戦苦闘を記事にしました。

www.pediatricsurgery.site

続きを読む

Python初心者がnumpyとOpenCVをインストールするためにしたこと

はじめに

臨床データを呼吸するように集めていく、というのは僕の一つの目標なのですが、自作のマークシートがあればいろいろと面白いことができないかな?と思っていました。

www.scanet.jp

業者に頼むのが一番手っ取り早かったの、スキャネットさんの担当者さんに来てもらったりして話を聞かせてもらったのですが、1つのマークシートを作成して、読み込めるようにするように20-30万かかってしまうということでした。Readymadeのもので間に合えばもっともっと安く済むのですが、残念ながら難しく、複数のマークシートも必要だったので、自分で作る必要があるかな?と思っておりました。

qiita.com

そんな中、こんなQiitaの記事を見つけてやってみようかな?という気になりました。PythonはQiimeで少しかじったくらいなのでちょっと心配でしたが…Pythonがほとんど入っていない環境に導入するのはなかなか大変でした。とりあえずやったことは

  1. Python3のインストール
  2. numpyのインストール
  3. OpenCVのインストール

になります。

続きを読む

Rで細菌に有効な抗菌薬を探せるようにSanfordの表からデータを整形する

0. はじめに

今している仕事で、どの細菌にどの種類の抗菌薬が一般的に推奨されないのか?といったことを客観的に示す必要がありました。SanfordからはTableという形ではデータは手に入るのですが、もちろんそのままでは使えず、これをデータ処理に使えるようにするには一工夫必要でした。そこでPDFからデータを抽出して、データベースを作ってみようと思ってやってみました。例えば、アミノグリコシド系がいわゆる通性嫌気性菌であるBacteroides属には無効ですが、それを調べるためツールという感じに応用できます。

続きを読む

知る人ぞ知る美食の街・リマのおすすめレストラン

知る人ぞ知る美食の街、リマ。ペルー料理自体が本当にどこに行っても美味しいのですが、リマは世界一周旅行者の中でも有名な美食の街。中でも、世界一美味しいイカ墨パスタが食べられるレストランがあるということで、ずっとリマで食い倒れをすることを楽しみにしてました。

ameblo.jp

おそらく多くの人達はペルーへはマチュピチュのために行くと思うのですが、ぜひともリマには1-2泊してほしい!

そんなわけで、僕が行ったリマのレストランを紹介します。レストランを選ぶにあたって、n&iのCasa de Los Andesに泊まった時に、井上さんからリマのグルメマップをもらって、いろいろとアドバイスをもらいました。そんな点からも、Casa de Los Andesにはぜひ泊まってほしいです!

nandiperu.com

今回は、3つしか回れなかったのですが、またいつかリマに行けたらと思っています。

続きを読む

サンタクルス谷トレッキング 装備編・食

1. 調理器具

実は今回のトレッキングで一番心配していたのが、調理器具でした。当然、4日間、料理をしないと死んでしまうわけなのですが、燃料を調達できるか?というところがネックでした。日本からは飛行機に乗せることができないので ( 手荷物じゃなくてもだめです ) 絶対に持っていくことができません。もちろんワラスで買い物ができればストーブの燃料が調達できることは知っていたのですが、僕はスケジュールがカツカツだったので、飛行機の遅延なんかで、ワラスで買い物をする時間がなかったらどうしよう?と考えたりしていました。

実際には、n&iの井上さんにお願いして買っておいてもらう形になりました。本当にありがたかったです。宿も含めて、いろいろと相談すると快く応じてくれると思いますよ。n&iとn&iが経営するおすすめの日本人宿Casa de Los Andesに関してはまた記事を書きます。

ワラス旅 | ペルー・ワラスの旅行会社 n&iペルー

続きを読む

サンタクルス谷トレッキング:装備・衣住編

3泊4日のサンタクルス谷トレッキングに必要な装備についてまとめてみました。何を持っていくか、出国前にいろいろと迷ったので、まとめておきます。参考にしていただければ。今回は衣食住のうち衣と住に関してです。

ちなみに僕が行ったのは9月初旬でしたが、日中は太陽が出ていれば標高が高くても30度近くになりますし、夜間は氷点下を下回ると思います。

続きを読む

総排泄腔遺残症 ( Persistent Cloaca ) のまとめ

概要

  • 総排泄腔遺残症 ( Persistent Cloaca ) は、女児の直腸肛門奇形の特殊型で、尿道、腟、直腸が総排泄腔という共通管に合流し、共通管のみが会陰部に開口する稀少難治性泌尿生殖器疾患

6. より引用

  • 女児にしか発生しない疾患
  • 重症: 総排泄腔の長さが 3 cm以上の症例
    • 総排泄腔から切離した尿道、腟、直腸を会陰部に開口させる際に移動する距離が長くなる
    • 手術による解剖学的修復が困難
続きを読む

ジョージア旅情報: ウシュグリトレッキング ( 後編 )

ヨーロッパ最後の秘境と言われ、旅行人のコーカサス特集の表紙にもなっている村、ウシュグリへの2泊3日のトレッキングについてまとめた記事の後編です。そこまで難しいルートではなくおすすめのトレッキングコースです。

前編はこちらになります。 https://www.pediatricsurgery.site/entry/Georgea_Ushguli_Trekking1www.pediatricsurgery.site

続きを読む