Note of Pediatric Surgery

腸内細菌、R、ときどき小児外科

抗原摂取に伴うIgEシグナルの阻害は成立した食物アレルギーを脱感作し、Treg細胞を誘導する Immunity

Immunoglobulin E signal inhibition during allergen ingestion leads to reversal of established food allergy and induction of regulatory T cells.

http://www.cell.com/immunity/fulltext/S1074-7613(14)00223-4?_returnURL=http%3A%2F%2Flinkinghub.elsevier.com%2Fretrieve%2Fpii%2FS1074761314002234%3Fshowall%3Dtrue

Abstract

  • IgEはアナフィラキシーの様な即時型のアレルギー反応のトリガーになることはよく知られている
  • IgEが摂取した抗原タンパクに対する初期抗体やTh2を介した免疫反応を増強するかどうか?
  • IgEを阻害することで、抗原に対する感作を修正できるかどうか?を示した
  • 脱抑制した形態のIL4レセプターを内部に有するマウスを使用し、アジュバントを用いずにピーナッツアレルギーを誘導するモデルを作成した
  • 形質細胞とIgEは抗原タンパク抗体の誘導とTh2を介在する反応を誘導するのに必要であったが、Tregの誘導も抑制することがわかった
  • FcεRIシグナリングキナーゼであるSykを欠失させた形質細胞では、もしくはSynを阻害すると、ピーナッツの感作が阻害された
  • アレルギーが成立したマウスにおいて、Sykを阻害すると脱感作が促進され、Tregが誘導された
  • 我々の研究によって食物アレルギーにおいてIgEがTh2への誘導だけでなく、Tregの抑制にも関わっていることが示唆された

Annotation

1. Syk

参照 * 抗原とIgEの複合体は形質細胞のFcεRIに結合することで形質細胞内のシグナル伝達を始動させる * FcεRIのβ鎖とγ鎖がLynによってチロシンリン酸化→チロシンリン酸化されたγ鎖とSynが結合して活性化 * そこから始まるシグナル伝達により形質細胞が活性化して脱顆粒など引き起こす 3